
カウンターフォークリフト

pashminu / Pixabay
カウンターフォークリフトとは、カウンターバランス型フォークリフトのこと。
ハンドルがあり、座席に座って運転します。
「カウンター」とは反対という意味で、その名の通り後方部にウェイト(重り)があります。
後方部の重りでバランスをとるため、前方のツメに重たい荷物を乗せても前のめりになることなく、安定して荷物を運ぶことができます。
前輪で荷重を支えるリーチ型フォークリフトよりも、回転半径は大きくなるが、走行速度が速い。
フォークの上昇・下降作業速度もリーチ式より速いので、安定性と作業効率を兼ね備えています。
その反面あまり小回りは効かないため、狭い場所での作業には不向きで、広い場所での作業に適しています。
カウンター式バッテリー駆動の他にも、軽油やガソリン、LPGで動くエンジンタイプもあります。
- Sponsored -